杉林を伐採して切り開く、初心者用のチェーンソーでもいいけれど・・・

伐採

竹林の次は、杉林の伐採が待っている

敷地は1,500坪ほどあって、
開拓当初は敷地の奥まで見通せなかったけど、

切り開いていくと、
少しずつ藪の中に隠れていた木々が姿を現します。

おさかな
おさかな

雑草・竹・雑木・杉。
次々と開拓の壁が立ちはだかる。

初心者向けチェーンソーでも杉の伐採は出来るのか?

エントリーモデルのチェーンソーで、
竹・雑木・杉をバンバン倒していきます。

10メートルもある杉を伐るのは、
初めは怖かったけど、
すぐに慣れました。

杉は真っ直ぐ伸びるので、
重心の偏りが少なく伐倒しやすい。

(広葉樹は幹も枝も曲がっていて、
重心に偏りがあることが多い。)

 

View this post on Instagram

 

もうちょっと木を間引きたい。#開拓地の現況

おさかなさん(@osakana2017)がシェアした投稿 –

安いチェーンソーでも、直径50cmの杉くらい切れる

初めて買ったチェーンソーは、
RYOBIの2万円くらいのチェーンソー。

庭木伐採、薪作りのために使い倒してます。

直径50cmもある御神木のような杉の木でも、
ワイヤー(チルホール)で引っ張りながら、
問題なく伐倒出来る。

 

View this post on Instagram

 

直径50cmくらいかな、材は大切に使いたい。#杉の切り株 #切り株 #伐採 #開拓地の現況#おさかなきこりしごと

おさかなさん(@osakana2017)がシェアした投稿 –

おさかな
おさかな

初めてのチェーンソーなので、違いがわからなかったけれど、
玉切りするときにパワー不足感があるんだよなあ。

使い倒すなら、質のいいチェーンソーを買おう

移住して2年ほどは、
初心者向けのチェーンソーを使っていたけど、

杉林を伐採・伐木していて、
さすがに効率が悪く時間が掛かるので、

少し高いゼノアのチェーンソーを買いました。
(プロソーの1つ下のランク)

ガイドバーの長さは、16インチ(40cm)で、
木の伐採と玉切りがサクサク進むようになった。

おさかな
おさかな

パワーとスピードが全然違う・・・。

値段も3倍くらい違うけど、

作業パフォーマンスが圧倒的に変わった。

おさかな
おさかな

エントリーモデルのチェーンソーは、
なんだかんだで壊れてしまい、

 

高くても質のいい製品を買った方が、

長い時間使えて、
良い仕事してくれるんだよなあ。

枝打ちや小径木を伐るなら、
トップハンドルのチェーンソーが軽くておすすめ。

おさかな
おさかな

これ欲しいやつ・・・。

軽さも大事。

チェーンソートラブルは、みんなが通る道

ガイドバーを木に挟んでしまったり、
受け口を作っても、
狙い通りの方向へ倒せなかったり、
となりの木に掛かり木になってしまったり、

チェーンソー作業の一般的なトラブルは、
一通り経験して来ました。

ソーチェーンの目立てが下手なところから始まって、
ガイドバー壊したり、
古い燃料を詰まらせてキャブ掃除の重要性を学んだり、、、

おさかな
おさかな

キャブクリーナーのおすすめは、
泡タイプ(高いけど)で定期的に掃除しよう。
キャブをバラさなくてもほぼ1発でエンジンが掛かるようになるよ。

タイトルとURLをコピーしました